コンテンツへスキップ
神戸の相続司法書士の紙しおり

神戸の相続司法書士の紙しおり

神戸で相続 遺言 家族信託手続を専門に扱う司法書士が、日々の業務や相続のお役立ち情報などを綴るブログです。相続手続のご相談なら司法書士かみしおいり法務事務所にお任せください。

  • TOP
  • 相続手続のこと
  • 家族信託のこと
  • 事務所アクセス
  • お問い合わせはこちら

カテゴリー: 不動産登記

投稿日: 2018年4月18日2018年4月17日

登記簿と評価証明書の敷地権割合が異なる場合の登録免許税

“登記簿と評価証明書の敷地権割合が異なる場合の登録免許税” の続きを読む

投稿日: 2017年9月4日2017年9月21日

本人確認情報としての国民年金手帳

実務の話です。 “本人確認情報としての国民年金手帳” の続きを読む

投稿日: 2017年8月30日2017年9月21日

公正証書遺言がある場合の遺留分減殺請求と相続登記

実務の話です。 “公正証書遺言がある場合の遺留分減殺請求と相続登記” の続きを読む

投稿日: 2017年8月9日2017年9月21日

家屋(軽減)証明書の新旧住所の表記

実務の話です。 “家屋(軽減)証明書の新旧住所の表記” の続きを読む

投稿日: 2017年6月30日2017年8月7日

オンライン(特例方式)申請時の登記原因証明情報PDFが補正できるように。

司法書士の業務、行政書士や弁護士との違い

実務の話です。 “オンライン(特例方式)申請時の登記原因証明情報PDFが補正できるように。” の続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 次のページ
神戸の相続司法書士かみしおいり

司法書士かみしおいり法務事務所

神戸で相続手続、遺言作成、家族信託のご相談なら相続専門司法書士にお任せください。
西宮・芦屋・明石・三田にも対応

土日祝OK出張相談OK
初回相談料返金保証あり

〒650-0012
神戸市中央区北長狭通五丁目2番19号
コフィオ神戸元町605
TEL:078-262-1760
E-mail:kt.29.0510@gmail.com
URL:http://kamishioiri-souzoku.com

2019年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

  • 家族信託で不動産だけを信託財産にする
  • 遺言書検認の立会い
  • 遺言が作成できなくなる前に
  • 相続登記の登録免許税が免税になる場合があります
  • 登記簿と評価証明書の敷地権割合が異なる場合の登録免許税

アーカイブ

  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (4)
  • 2017年10月 (12)
  • 2017年9月 (11)
  • 2017年8月 (8)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (9)

カテゴリー

  • 成年後見 (1)
  • 家族信託 (3)
  • 遺産相続 (30)
  • 遺言 (9)
  • 不動産登記 (7)
  • 商業登記 (3)
  • 雑記 (11)

遺産相続手続、遺言証書作成なら司法書士かみしおいり法務事務所にお任せください。

〒651-0084
神戸市中央区磯辺通三丁目2番17号
ワールド三宮ビルW-03
TEL:078-262-1760
E-mail:kt.29.0510@gmail.com
URL:http://kamishioiri-souzoku.com

Proudly powered by WordPress