MENU

あなたの家族と財産を守る
まずはご相談ください

お電話はこちらから WEBからのご相談はこちら

兵庫県司法書士会所属

神戸の相続・生前対策相談所

あなたの家族と財産を守る
まずはご相談ください

078-262-1760 ご相談はこちら

司法書士かみしおいり法務事務所 ロゴ

神戸の相続・生前対策相談所 | 相続に特化した司法書士事務所です
  • 相続・生前対策の
    ご相談
  • 代表者
    プロフィール
  • 当事務所の
    特徴
  • わかりやすい
    料金価格
  • 相談
    解決事例
  • お客様
    の声
  • 損をしたくない人の
    「相続」お役立ち情報
  • アクセス
TELボタン
司法書士かみしおいり法務事務所
  1. ホーム
  2. お役立ち情報
  3. 相続・生前対策に関するオススメ情報

相続・生前対策に関するオススメ情報 category

  • 相続放棄が認められないのはどんな場合?事例紹介
    相続・生前対策TOPICS

    相続放棄が認められないのはどんな場合?事例紹介

    相続放棄は、相続を権利義務含めすべて放棄することを、家庭裁判所に対してする手続です。しかし、相続放棄は必ず認められるわけではなく、中には認められない場合もあります。具体的な例を紹介します。【相続放棄とは】相続放棄とは、権利義務の一切を放...
    2022.02.23
  • 不動産の相続登記手続きで権利書がないとき、再発行できる?
    お役立ち情報

    不動産の相続登記手続きで権利書がないとき、再発行できる?

    不動産の相続登記手続きで権利書がない場合、再発行ができるのか、どうすれば良いかご説明します。【この記事を読んでわかること】・相続登記とは・権利書とは・権利書を再発行することはできる?・相続登記手続きで権利書がない場合、どうすれば良い?・...
    2021.05.03
  • 相続が起きる前に準備しよう【生前対策編】
    相続・生前対策に関するオススメ情報

    相続が起きる前に準備しよう【生前対策編】

    相続はいつか必ず起きるものです。しかし、いつ起きるのかは誰にもわかりません。高齢者が増え、身寄りのない方も増加している現代では、「終活」という相続に向けた生前対策、準備が話題になっています。相続が起きる前の生前対策、準備(終活)はどのよ...
    2021.04.07
  • 相続の手続はどの専門家に依頼すれば良い?
    お役立ち情報

    相続の手続はどの専門家に依頼すれば良い?

    相続手続きを誰に相談すれば良いか迷う方が多いかと思います。相続が起きたとき、弁護士、司法書士、税理士、行政書士どの専門家に相談すべきかをご紹介します。【この記事を読んでわかること】相続手続きを誰に相談するべきか弁護士は?行政書士は?税理...
    2021.03.17
  • 相続後の手続と流れ一覧~不動産名義変更や税金の申告編~
    お役立ち情報

    相続後の手続と流れ一覧~不動産名義変更や税金の申告編~

    相続が起きたとき、役所の手続以外にも、戸籍を集めて不動産の名義変更をしたり、時には税金の申告が必要な場合があり、中には期限が定められているものもあります。相続が起きたあとの、手続スケジュールと流れを一覧でまとめましたので、ご活用ください...
    2021.03.17
  • 司法書士と行政書士の違いとは
    お役立ち情報

    司法書士と行政書士の違いとは

    司法書士が特に間違われやすいのが行政書士です。司法書士と行政書士はともに法律を扱う士業ですが、扱える業務内容には大きな違いがあります。このページでは司法書士と行政書士が行える業務内容から、相続手続における共通点、違いをご説明します。【こ...
    2020.12.22
  • 司法書士と弁護士の違いとは
    お役立ち情報

    司法書士と弁護士の違いとは

    司法書士と弁護士は同じ法律を専門とする士業ですが、扱える事件には違いがあります。このページでは司法書士と弁護士が行える業務内容から、相続手続における共通点、違いをご説明します。【このページを読んでわかること】司法書士の職務内容弁護士の職...
    2020.12.10
1
  • 生前対策のご相談
    • 家族信託
    • 認知症対策(任意後見契約)
    • 成年後見(認知症の方の財産管理)
  • 相続対策のご相談
    • 死後事務委任契約(終活)
    • 遺言書作成
    • 相続手続き丸ごとパック
    • 不動産の名義変更「相続登記」
    • 預貯金・株式の解約
相続・生前対策おススメ情報
  • 日本にいる外国人の遺言作成
  • お客様の声|遺言・死後事務
  • 自筆証書遺言の法務局保管制度の落とし穴
  • 広報誌「芦屋らへん」に司法書士かみしおいり法務事務所が掲載されました
  • 遺産分割で決まった代償金を受け取ってくれないときの対応
  • お客様の声|遺言・遺言執行
  • 【相続登記 相談解決事例】異父兄弟の相続人と遺産分割の協議ができず調停になったケース
  • お客様の声|遺言相続・遺言執行
  • お客様の声|死後事務・遺言
  • お客様の声|相続登記・遺言・死後事務

司法書士かみしおいり法務事務所 ロゴ

〒650-0012
神戸市中央区北長狭通五丁目2番19号
コフィオ神戸元町605
司法書士かみしおいり法務事務所 外観写真
TEL
078-262-1760
FAX
078-262-1762
営業時間
平日9:00~18:00
対応エリア
兵庫~大阪
神戸市、西宮市、
芦屋市、明石市は迅速対応

©2020 司法書士かみしおいり法務事務所.

司法書士かみしおいり法務事務所 外観写真

お問い合わせ

078-262-1760

お電話はこちら

受付時間/月~金 10:00~18:00(休業日/土・日・祝)

ご相談フォームはこちら

アクセス

Googleマップはこちら Googleマップはこちら

阪神元町・JR元町・神戸市営県庁前駅より徒歩約5分
阪急神戸三宮駅より徒歩約10分

駐車場はございませんので、お車でお越しの際は
近隣のコインパーキングをご利用ください。

©2020 司法書士かみしおいり法務事務所.