神戸~大阪の阪神間の芦屋エリア周辺の情報をお届けする「芦屋らへん」という広報誌に、司法書士かみしおいり法務事務所が掲載されました。
阪神間は閑静な住宅が立ち並んでいますが、それだけに家や土地の相続登記未了問題や、ゴミ屋敷問題、長年放置された家の空き家問題など、不動産トラブルが近年目立つようになりました。
そんな相続問題を事前に回避するための遺言書のことや、令和6(2024)年から施行される相続登記義務化の話などをさせていただきました。
相続登記義務化以降は、放置していると罰金が科されるので、事前に対策しておくことをオススメします。
相続登記の義務化は以下の記事で取り上げています。
あわせて読みたい

相続登記の義務化とは?いつから?放置するとどうなる?過料の回避方法や注意点など改正不動産登記法の施行により、令和6年(2024年)4月1日から相続登記が義務化されます。相続登記の義務化とは、いつから義務化されるのか、登記しないとどうな...